
この「選択型ツール」は、あらかじめ自動売買のためのシステム(ストラテジー)が提供されていて、それらの中から気に入ったものを選ぶだけの簡単シストレツールです。初心者からでも、本格的な自動売買ができるので、人気があります。
自動売買ツールとしては新しく、国内では2010年あたりから、それまで主流だった開発型ツールに代わって急激にユーザーが増えています。既にFXでは口座開設や口座維持、手数料が無料なのは常識になっていますが、それに加えて、投資のプロが作った自動売買システム(ストラテジー)まで無料で利用できるのも選択型ツールのメリットです。
ミラートレーダーは、FX自動売買ツールとして、世界中で利用されている標準プラットフォームです。
2011年以降は国内でも多数のFX会社で採用されています。シストレ24やシストレ.COM、オートFXのように各社独自のサービス名を使っている場合がありますが、基本的には全く同じトレードツールです。
細かな部分で、各社が工夫して特徴を出しているため、それぞれの特徴を表にまとめました。
各社サービス名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
シストレ24 | ミラートレーダー国内最大手。ユーザー専用サイト「Myシストレ24」で豊富な攻略情報が得られる。様々なな切り口で分類されたストラテジーランキングが参考になる。
> 詳しく読む
|
最大10,000円キャッシュバック中! |
セントラルミラートレーダー | 専用コミュニティサイト「シストレ広場」で、ストラテジ選択のための様々な情報が得られる。おすすめポートフォリオを参考に、MTP機能でポートフォリオの一括登録も簡単。
> 詳しく読む
|
|
選べる ミラートレーダー |
大手FX会社「FXプライム byGMO」が提供するミラートレーダー。独自のおすすめポートフォリオが利用できる「ストラテジーパック機能」など、注目の新サービスを提供。
> 詳しく読む
|
|
Avaミラートレーダー | 150ヵ国に展開する大手国際金融グループとして信用度が高い。グループ全体としての膨大な取引量をバックに、スプレッドの設定が低い。取引量に応じて増えるキャッシュバックがあり、頻繁に売買するストラテジー向き。
> 詳しく読む
|
取引量に応じて 毎月最大6万円 キャッシュバック |
FXTFミラートレーダー | プロのアドバイスを参考に投資したい人向き。利用者限定の「プレミアムラウンジ」で、専門の投資顧問会社が選んだストラテジーの解説などを提供。
> 詳しく読む
|
|
選択型のトレードツールを独自に開発・提供しているFX会社もあります。それぞれ、独自開発の売買システムが利用できる点や、くりっく365(取引所取引の為替証拠金取引)ができるなど、各社で特徴のあるトレードツールを提供しています。
各社サービス名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
エコトレFX | 国産の選択型ツールとして人気。操作が簡単で、入門者向けセミナー、おすすめポートフォリオ、利用者ランキングなどの初心者向け情報が豊富。
> 詳しく読む
|
|
シストレi-NET | アイネット証券が提供する独自の選択型シストレツール。売買システムの検索機能が充実しており、利用者の多い売買システムを選んだり、短期、中期、長期の運用に合ったものを選んだりできる。 | |
みんなのシストレ | トレイダーズ証券が提供するシステムトレードのためのツール。優秀なストラテジーを選んで、トレードを任せることができる。1000通貨単位での取引ができる点が、他のシストレとの大きな違い。 |
自分でシステムを作る中~上級トレーダーのために作られたプラットフォームですが、最近はシステムの販売も盛に行われているので、それらを購入して自動売買しているトレーダーもいます。プログラミング言語までは無理という人でも、自分なりのシステムが比較的簡単に作れる「簡易プログラミングツール」を提供する業者もあるので、ご自分のスキルに合わせたツールを選ぶと良いでしょう。
各社サービス名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
トラリピ | トラリピは、マネースクウェア・ジャパンが特許をもつ、独自のFX自動売買機能です。FXの注文方法を拡張したものなので、裁量トレード経験者には理解しやすいでしょう。
> 詳しく読む
|
|
シストレ365 | くりっく365のFX自動売買ツール。簡易プログラムツール搭載。損失を出した場合、手数料0円なになる「成果報酬型」の課金システムが特徴。
> 詳しく読む
|
|
シストレFX | 東証一部上場の国内最大級ネット証券が提供するFX自動売買ツール。裁量トレードと変わらない低スプレッドや、1,000通貨単位、スマホ対応など、最新のスペックを持つ。 |
メタトレーダー4は、おそらく世界で一番利用者の多いシステムトレードツールです。そのため提供する業者も多く、各社の競争でサービスの質が年々向上しています。1000通貨取引、VPSの無料提供、低スプレッド、NDDなどが最近のトレンドになっています。
自分独自の売買システムを開発するためには、MQL4という専用のプログラミング言語を覚える必要がありますが、逆にそれができれば、思いのままに自動売買システムを操ることができるという魅力もあります。
各社サービス名 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
FOREX.com MT4 |
マイクロロットの投資が可能。そのため少額投資OK。精密なポートフォリオ作成にも有利。
> 詳しく読む
|
|
Ava メタトレーダー4 |
取引額に応じて高額のキャッシュバックや新型iPadがもらえるキャンペーン実施中。証拠金10万円以上で取引回数の多いEAに有利。CFDも取引対象が豊富。
> 詳しく読む
|
|
FXTF MT4 | 海外業者並みの低スプレッド。口座開設者限定のサイト「エキスパートラウンジ」で、EAのランキングや無料EA提供などのサービスが受けられる。
> 詳しく読む
|
|